Lazy Kitchen Garden Mania 楽しい家庭菜園

Lazy Kitchen Garden Mania始めました。

実は、私はLED装飾を作成する傍ら、家庭菜園に精を出しております。
4年前までは都内の一軒家のルーフテラスで、
ある時はマンションの狭いベランダの一角で
細々とやっていましたが、今は田んぼや畑に四方を囲まれた地で
家の真裏にそれこそ元田んぼだった敷地があり
そこを地味に耕し始めたのが3年前。

最初の年は、粘土質の土について私自身よくわかっておらず、
雨が降ると水ダバダバ、晴れの日はカラッカラで
なかなか四苦八苦格闘しました。

そして2年目、友人に教わってレイズド・ベッドを作成。
ミニトマトとハーブ類を育ててみた所、
ミニトマトがどんどん増え、トマトのジャングルになってしまいました。

そして迎えた3年目の去年、
さらに竹を切って来て、レイズド・ベッドを増やし、
LDM型に整えました。
植えた苗も
ゴーヤ、キュウリ、トウモロコシ、トマトとミニトマト、サツマイモ、ナス、トウガラシ、オクラ、ブルーベリー、ラズベリー…と一気に種類が増えました。
また、ヒマワリ、朝顔、コスモスなどお花も植えました。
が、一番の収穫期にひと月家を空けてしまったため、おいしい時期を逃してしまいました。(代わりに留守番の甥っ子が食べて、とてもおいしかったと言ってくれました♪)

さぁそして迎えた4年目の今年、
花粉症の症状がひどく、2月3月と引きこもり状態で
フィールドワークはほぼ放棄。
あっという間4月が過ぎ、あっという間に雑草がぐんぐん伸びてる!

ひたすら草刈りからのスタートするも、雑草の生育スピードが早すぎて
追いつかない!
実際の畑の準備はGW明けてからのスタートです。

さて、今年はどうなることやら!

「レイジー・キッチンガーデン・マニア」プロジェクト、始動です!

LKGM

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *